マイホームの保険ガイド



団体信用生命保険に加入できない場合は?

団体信用生命保険に加入できなかった場合にはどうしたらよいのでしょうか?

団体信用生命保険は、住宅ローン借入者に万が一のことがあった場合に、住宅ローン残高を完済してもらえる制度ですが、この団体信用生命保険への加入には、健康に関する一定の基準があります。

ですから、この基準によって加入できなかった場合には、団体信用生命保険への加入が任意である商品を利用するか、連帯保証人をつけることによって融資を受けることになります。

どちらにしても、万が一にことがあった場合のその後のローン返済をどうするのかということを考えた上で借入することが重要になります。

具体的に健康上に告知事項があった場合にはどうなるのですか?

団体信用生命保険に加入する際には、健康についての告知が必要ですが、現在病気を治療中であるとか、依然に大きな病気をしたというような健康上に告知事項があると生命保険会社の審査により加入できないことがあります。

このような場合には、団体信用生命保険が任意である金融機関を利用することで借入れをすることはできますが、一般的には、団体信用生命保険に加入できないと一般の生命保険にも加入できませんので、既に加入している生命保険がなければ、申込者が死亡したり高度障害になったりしたときにもローンを継続できるかどうかを事前にシミュレーションしておかなければなりません。

なお、団体信用生命保険が任意であるものとしては、住宅金融支援機構の商品やフラット35などの公的な金融機関が取扱っているものになります。

民間金融機関の中には連帯保証人をつけることで対応しているところもありますが、ほとんどは団体信用生命保険への加入が条件になっています。

ちなみに、財形住宅融資では、保険会社により不承諾になった場合には、「団体信用生命不加入による承諾書兼融資実行依頼書」を提出することで融資が可能になる場合もあります。

とはいえ、万が一の場合には、相続人が一括返済することが条件になっていますので、予め相続人に確認しておくことが必須になります。


団体信用生命保険の免責は?
団体信用生命保険に加入できない場合は?
保証会社とは?
団体信用生命保険とは?
中央労働金庫の融資条件は?
団信の保険料の支払方法は?
有利なのは団信か民間保険か?
肩代わり債務と保証料
団信の加入手続きと特約料は?
公庫融資のその後は?
個人情報・利用目的・通知・公表
数日の延滞・全額返済
キャッシング・申込み・契約
差押さえ・動産
現況有姿分譲地
建築協定
権利能力
元利均等返済から元金均等返済
公図の信頼性
検索の抗弁権
建築着工統計調査
工業団地造成事業
公告
私道と公道

Copyright (C) 2011 マイホームの保険ガイド All Rights Reserved