マイホームの保険ガイド


マイホームの保険ガイド

マイホームの保険ガイドは、住宅を取得する際に必要な火災保険、地震保険、生命保険などに関する情報をコラム形式でわかりやすく解説しているサイトです。

※税制改正等については「サラリーマンの税金ガイド・税制改正編」を参考にしてください。

スポンサードリンク
マイホームと火災保険
保険の種類は?
保険の再調達価格とは?
共済の保険は?
JAの建物更正共済は?
家財の保険は?
保険の選び方は?
保険の時価とは?
全労災の保険は?
特約保険とは?

保険の質権設定とは?
保険の選び方は?
住宅保険と住宅総合保険の補償内容は?
保険の告知義務とは?
損害保険会社が破綻した場合の保険
特約保険の引受損害保険会社が破綻したら…
公庫ローンの繰上返済と特約保険
家財の保険と美術品
保険金額の決定方法
住宅保険と住宅総合保険のメリット・デメリット
保険の無効と失効
マンションを購入した時の保険は?
マンションの共有部分の保険は?
隣の火で自宅が燃えてしまったら…
マイホームと地震保険
地震保険とは?
地震保険と全損・半損・一部損
マンションの地震保険は?
地震保険と災害時の全額補償
地震保険の割引とは?
地震保険の再保険とは?
地震保険の保険料は?
耐震構造・免震構造・制震構造
マイホームと生命保険
団体信用生命保険の加入条件は?
団体信用生命保険の免責は?
団体信用生命保険に加入できない場合は?
保証会社とは?
団体信用生命保険とは?
団体信用生命保険への夫婦での加入は?
団信の保険料の支払方法は?
有利なのは団信か民間保険か?
肩代わり債務と保証料
団信の加入手続きと特約料は?
住宅ローンの基礎知識
提携ローンの選び方は?
地方自治体の融資は?
JAの住宅融資の条件は?
ろうきん(労働金庫)の融資は?
公庫融資のその後は?
不動産会社と提携する金融機関とは?
JAの融資は?
なぜ担保の提供をするの?
中央労働金庫の融資条件は?
不動産用語の基礎知識
事業用借地権とは?
軸組みとは?
資産担保金融とは?
資産担保証券と社債発行との違いは?
資産流動化型とは?
事業用借地権を利用するには?
自己契約とは?
資産担保証券とは?
資産保管会社とは?
資産運用型とは?

新住宅市街地開発事業とは?
森林法とは?
水平投影面積の算出方法は?
筋かいとは?
スラブとは?
新住宅市街地開発事業の施行方式は?
水平投影面積とは?
すがもれとは?
ストラクチャードファイナンスとは?
制震構造とは?

通行地役権とは?
土塗壁同等構造とは?
積立式宅地建物販売業とは?
定期借地権とは?
定期建物賃貸借(定期借家)とは?
通行地役権の取得は?
土塗壁同等構造の防火性能は?
積立式宅地建物販売業法とは?
3つの類型の定期借地権とは?
定期建物賃貸借の終了の通知とは?

都道府県地価調査とは?
トラスとは?
取消しの効力は?
縄延び・縄縮みとは?
年金融資とは?
徒歩所要時間の表示とは?
取消しとは?
取引条件の有効期限とは?
二重価格表示とは?
年金融資の方法は?

不動産の表示に関する公正競争規約とは?
不動産流通標準情報システムとは?
不当利得とは?
不法行為と債務不履行の損害賠償は?
プレハブ建築とは?
不動産変換ローン型商品とは?
不当な高額報酬要求の禁止とは?
不法行為とは?
フリープラン方式販売とは?
ブロードバンドとは?
住宅ローン便利サイト
住宅ローン控除ガイドT
住宅ローン控除ガイドU
マイホームの税金ガイド
財形住宅融資ガイド
住宅ローンの税金ガイド
フラット35・住宅ローン入門
フラット35得する情報館
住宅ローンの資金計画ガイド
住宅ローンの資金計画ナビ
マイホームの税金入門

住宅ローンの資金計画入門
住宅ローンの資金計画情報館
住宅ローンの資金計画早分かり
住宅ローンの金利比較ガイドその1
住宅ローンの金利比較ガイドその2
フラット35金利比較ガイド
住宅ローンの見直しガイド
はじめての住宅ローン入門その1
はじめての住宅ローン入門その2
はじめて
借入・ローン便利サイト
ローンの法律
クレジットの法律
金融・ローン法律
クレジットカード・ローン法律
新着トピックス
家財の保険と美術品
保険に加入をする場合には、建物だけでなく家財についても保険をつけておいた方が望ましいです。通常は、保険の目的を「建物」と「家財」としておけば...
しかしながら、美術品や書画、骨董品、設計書などのように、そのものに特別の付加価値がついているものの場合には...
▽保険の目的にするのに保険証券の明記が必要な物品は?
次の物品を保険の目的にする場合には保険証券に明記が必要になります。
●切手、有価証券、印紙、通貨など※
●稿本、設計書、図案、証書、帳簿など
●1個または1組の価額が30万円を超える貴金属、宝石、書画、骨董、彫刻品その他の美術品
火災保険の保険金額の決定方法について
保険の掛け方というのは次のように3種類あるのですが、無駄なく万が一の場合にも困らない保険金額の決定方法というのは、再調達価格で設定して、保険金額=再調達価格にすることです。
▽全部保険の場合
この場合が適正な保険金額の設定で、再調達価格=保険金額になっている方法です...
▽一部保険の場合
この場合は、再調達価格>保険金額になっている設定方法です...
▽超過保険の場合
この場合は、再調達価格<保険金額になっている設定方法です...
免責
マイホームの保険ガイドで提供している内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切責任を負いかねます。
プライバシーポリシー


Copyright (C) 2011 マイホームの保険ガイド All Rights Reserved