マイホームの保険ガイド



公庫ローンの繰上返済と特約火災保険

公庫ローンの繰上返済と特約火災保険について

公庫の特約火災保険は、住宅ローンの返済が終われば加入している必要はありません。

これは、公庫の特約火災保険が担保物権が火災で焼失したときに保険金でローンを返済することを目的としているからです。

公庫ローンを完済しても特約火災保険は継続できる?

住宅金融公庫の住宅ローンを利用する場合には、災害による損害が発生してもローンだけが残らないように、返済期間と同じ期間、建物に特約火災保険か選択対象火災保険をつける必要があります。

なので、住宅ローンを完済して担保としての役割が終わったのであれば、特約火災保険にも加入している必要がなくなります。

ただし、引き続き継続して加入し続けることもできます。特約火災保険は、一般の火災保険よりも割安ですので検討してみるのもよいかと思われます。

また、増改築等で保険金額を上乗せしなければならない場合や、満期後に新たな火災保険に加入する場合には、住宅ローンを完済した後に一般の火災保険と重複加入することも可能です。

損害保険会社の火災保険付きの建物を増改築する場合は?

損害保険会社の火災保険付きの建物を増改築する際に公庫の住宅ローンを利用する場合には、途中で解約というわけにもいきませんので、すでに加入している火災保険を特約火災保険の「みなし保険」として満期まで継続することができます。

しかしながら、公庫の住宅ローンが常に抵当権の第1順位でなければなりませんので、「みなし保険」にするために第1位の質権設定をする必要があります。

万が一、すでに加入している火災保険に別の金融機関による第1位の質権設定がある場合には、公庫のために第2位で保険請求権への質権設定を行うことで、「準みなし保険」としてすでに加入している保険を満期まで継続することができます。

この場合には、満期後に特約火災保険に加入することになります。


特約保険の引受損害保険会社が破綻したら…
公庫ローンの繰上返済と特約保険
不動産会社と提携する金融機関とは?
JAの融資は?
なぜ担保の提供をするの?
隣の火で自宅が燃えてしまったら…
提携ローンの選び方は?
地方自治体の融資は?
JAの住宅融資の条件は?
ろうきん(労働金庫)の融資は?
消費者金融・外国・契約
個人再生手続
消費者金融・郵便申込
クーリングオフ・条件
安心度の高いキャンペーン金利
一戸建て・マンションの購入後の支出リスト
マイホーム資金の贈与、非課税枠が3,500万円
借換えする方が得という判断基準
マイホームを買い換えたときの税金の特例
自己資金力アップのための資金援助
収入基準に届かない場合
モーゲージバンク
税務署から「お尋ね」
民間融資の特徴

Copyright (C) 2011 マイホームの保険ガイド All Rights Reserved